1年の中でも12月最後の週が過ぎるのはあっという間。クリスマスを皮切りに大掃除、大晦日、年越しと怒濤の日々が続きます。
バタバタする前に美味しいものを食べて一息つこう、と出かけてきました。
この記事では千駄木のユニークなたこ専門店「三忠」を紹介します。
三忠でたこ三昧
住所:東京都文京区千駄木3丁目1-17
電話番号:03-3824-2300
営業時間:11:30-14:00 18:00-23:30
土・日曜 17:00-23:30
定休日:水曜日
珍しい料理が食べられると聞いて向かったのは文京区・千駄木。
ブバちゃん
食べ歩きが楽しいこのエリアは個人的に好きで結構通っています。
千駄木駅から徒歩2分。団子坂の途中にぼんやりと浮かび上がってきたのはタコの足。
今回のお目当てはたこ料理専門店の三忠。素材にこだわった料理が長年にわたり愛されている名店です。
たこ愛溢れる店内
土日は17時から営業しているので、休日の早い時間から飲みたいという人にもうってつけ。
人気店なので予約することをおすすめします。ちなみに今回は日曜日の18時に予約。
案内されたのは大将の仕事っぷりがよく見えるカウンター席。ガラスケースには大きなたこや魚介類が並んでいます。
目の前にはタコグッズのコレクションが。
箸入れやメニューの表紙にもオリジナルのイラストが描かれています。
遊び心溢れる店内を見回して、いろいろなたこを見つけるのが楽しいですよ。
鮮度抜群の海鮮料理
たこ料理が人気の三忠ですが、築地で仕入れてくるという日替わりの海鮮やおつまみも魅力的。
せっかくなので何品か頼んでみました。
お通しは3種盛り。もずく酢、卵焼き、ハタハタ焼きです。
ちらっと覗くハタハタの白子は小ぶりながらとってもクリーミー。小骨も丸ごと食べられます。
甘めに味付けされた卵焼きも美味しかったなあ。
この時期に無視できないのが銀杏(600円)。
ほどよい塩加減で素揚げされた銀杏はホクホク。手が止まりません。
長崎産の生牡蠣(850円)もお願いしました。
ふっくらとした牡蠣に薬味とポン酢を付けて一口でいただきます。ぶわっと広がる濃厚な風味がたまらない。
この時点でまだたこ料理は出てきていないにもかかわらず、すでに心を鷲掴みにされてしまいました。
たこづくしの贅沢メニュー
ここからはお待ちかねのたこを食べまくります。その前に三忠のメニューをご紹介。
アラカルトメニューはこんな感じ。
お造りに酢の物、揚げ物とバラエティに富んでいます。珍味も美味しそう。
〆のご飯も定番のたこめしから、まさかのタコライスまで。
アラカルトの他にも、洒落がきいたお多幸コースが3種類用意されています。特にタコ8コース(5000円)には名物がぎゅっと詰め込まれていてコスパよし。
…とコースを頼む気満々で来店したのですが、他のメニューにも目移りしてしまい結局アラカルトでいろいろ食べてみることに。
この夜1品目のたこ料理は、神奈川県産真たこのおどり食い(1300円)。
活きたままぶつ切りにした新鮮なたこが運ばれてきます。たこ壷を思い起こさせる器がユーモラス。
添えられたレモンを絞りかけると…
踊りだしました!すかさずキャッチして口の中へ。まだ活きのいいたこが上顎、舌に吸い付く吸い付く。
盛り上がること間違いなしのこちらには、お好みで胡麻油かわさび醤油を。
お次は明石焼(1100円)。店員さんから2人で食べるには大きいかもとアドバイスをいただき、ハーフサイズを注文。
出てきたのはこんもりそびえ立つ山型の明石焼。芸術的です。
ふわしゅわの生地にはメレンゲとはんぺんを使っているそう。紅生姜とネギ入りの出汁につけていただきます。
下の方にはボイルされたタコがごろごろ。弾力がありながらも柔らかくて美味しかったなあ。出汁まで飲み干して完食。
ここで日本酒のお供にたこ酒盗チーズ(550円)。
カラスミが散りばめられた華やかな一品でした。
たこしゃぶ(1人前1800円)でそろそろラストスパートに突入です。透き通るほど薄くスライスされたたこが綺麗。
まずは野菜をお鍋に入れて煮えるのを待ちます。三つ葉、ネギの香りがとってもいい。
大将曰く、熱すぎると身が縮んでしまうのでしゃぶしゃぶするには80℃くらいがベスト。火を弱めていざ!
2、3回さっとくぐらせたら自家製ポン酢で。お刺身でも食べられるたこは歯切れがよくて黙々と食べ進めました。残った出汁は旨味たっぷりのスープに早変わり。最後まで無駄がありません。
お腹も満たされたので、ここで〆のたこめし黒を1/2サイズ(700円)で注文。
スミ入りのご飯の上にイクラがのった贅沢なたこめし。たこはレアに仕上げられていて絶品です。
最後に
今回は千駄木・三忠で思う存分たこ料理を堪能しました。たこはメインにならない印象を持っていましたが、大間違い。調理法によっていろんな味わいがあってハマりそうです。
たこめしやたこ天丼をリーズナブルに食べられるランチも気になるので、近いうちにまた来ようっと。
コメントを残す