先日友人に食事に誘われ、詳しく聞いてみると開始が21:30とのこと。
普段なら家でゆっくりしている時間なので渋ってみるものの、「なかなか予約取れないんだよ!」の一言に負けて行ってみることにしました。
ブバちゃん
というわけでやってきた場所は五反田。あまり降り立ったことがない駅ですが、友人の案内を頼りにお店へ。
この記事では五反田の人気居酒屋「立ち呑み とだか」を紹介します。
目次
五反田の大人気居酒屋「とだか」
五反田駅西口から歩くこと10分弱。目黒川沿いの「リバーライトビル」にあるディープな飲食店街に到着しました。
予約1年待ちの人気ぶり
昔ながらのスナックも多くちょっと大人な雰囲気ですが、よく見ると美味しそうなお店の看板がいくつも出ています。
この場所に軒を連ねている今夜の目的地「立呑み とだか」は、同じくリバーライトビルにある1号店「食堂 とだか」の姉妹店。
地元誌やWebメディアで取り上げられ、瞬く間に人が入りきらなくなり2号店オープンに至ったのだとか。
1号店に関しては次に予約できるのが2021年だというから驚愕です。2号店も今年は半分以上埋まってしまったそう。
孤独のグルメ最終回にも登場
とだかの人気をさらに加速させたのが、人気ドラマ「孤独のグルメ」season6への出演です。
ブバちゃん
五郎さんとムロツヨシさん扮するマスターのやり取りが軽快な最終話でしたね。
「食堂 とだか」の内装や料理の様子を見てみたい人にもおすすめです。
2号店「立呑み とだか」に行ってきました
今回訪れたのは2号店の「立呑み とだか」。18:00から営業していますが、早い時間帯は予約でいっぱいということでこの日は21:30におじゃましました。
夜遅いにも関わらず1席も余すことなくお客さんが入っていましたよ。
鹿児島のお酒がたくさん
看板には立呑みと書いてありますが、混み具合によって椅子も出しているそう。
ブバちゃん
席についてまずは予約してくれた友人のおすすめ「とだかハイボール」で乾杯。
生のレモン果汁をたっぷり絞ってあるそうで、かなりフルーティーなハイボールです。つぶつぶ食感も美味しい。
ご主人の戸高さんやお店のスタッフの方々は鹿児島出身だそうで、芋焼酎やボンタンアメのお酒など郷土愛を感じるラインナップ。私も心置きなく宝山(芋焼酎)を楽しみました。
ガッツリ系メニューで背徳感を味わう
このときのためにお腹を空かせてきたので早速頼んでいきましょう。
黒板のメニューを見ながら伝票に書き込んでいくスタイルです。
まずはお通しの「ザーサイとしらたきのペペロンチーノ」。
素朴な見た目ながら、ごま油が効いていて旨味抜群です。小鉢があっという間に空になってしまいました。
こちらは「ウニオンザ煮卵」(700円)。
その名のとおり、とろっとろの煮卵に溢れんばかりのウニがトッピングされています。
こぼれないように一口で、と言われたので手掴みで口に入れると、ぶわ〜と濃厚なエキスが充満。
つづいて「いぶりがっこポテトサラダ」(700円)。
いぶりがっこを使ったメニューはいろいろなところで見かけますが、毎回飽きもせず頼んでしまいます。
スモーキーな風味とカリカリ食感がアクセントになって美味。
こちらは「ホタルイカのなめろう」(1000円)。
ホタルイカには目がないので迷わず注文しましたが、大正解。ねっとりして塩気があって間違いなくお酒がすすむ一品です。
日替わりの野菜のおひたし(500円)も頼んでみたところ、この日はタコと小松菜。
濃い味が続いていたのであっさりおひたしが染み入りました。タコも柔らかくて美味しかった!
友人のリクエストで頼んだ「和牛の炙りユッケ(2000円)」。
いいお値段しますが、舌の上でとろける肉を口にすれば納得です。
卵黄をたっぷり絡めていただきました。
少しずつお腹も満たされきたところで「里芋の唐揚げ」(700円)を注文。
この唐揚げが絶品!
ザクっと揚がった衣にはピリリと胡椒が効いていて、柔らかくなった里芋とのバランスが最高です。
女性受け抜群の甘いメニューも
とだかには言わずと知れた名物「牛ご飯」がありますが、この日はご飯ものはやめてデザート代わりに甘いメニューで〆。
こちらは「ぶどうの白和え」(700円)。季節によって果物は変わるそうです。
ぶどうの果実がゴロゴロ入った白和えは、生クリームのようにとろっとろ。もはやスイーツです。
ブバちゃん
おかわりするか迷っていたところ、お店の方から「甘納豆チーズタワー」(900円)を勧められたので頼んでみました。
よく見ると、大小さまざまな甘納豆が練りこまれています。
チーズはマスカルポーネを使っているそうで、意外にもあっさりめ。個人的にはフレッシュな果物が入った白和えがより好みでしたが、こちらもデザートにぴったり。
2人で行きましたがバクバク食べてあっという間に完食。全部美味しくて、また行きたいお店が1つ増えました。
最後に
今回は五反田の大人気居酒屋「立呑み とだか」を紹介しました。深夜だということを忘れて満腹!
次の予約をして帰るお客さんも多くなかなか空きを見つけづらいですが、チャレンジする価値ありです。ぜひ足を運んでみてくださいね。
コメントを残す